ふらり京都、旅して日本 2009年07月
fc2ブログ

久我、道元と誕生寺

京都の町の数キロ南にある久我(こが)
久我 039 
  
スポンサーサイト



05:49 | 近鉄 竹田・伏見・丹波橋 | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑

平安京、内裏・大極殿跡

千本通りの今出川と丸太町の中間あたり。ここに平安時代、天皇の宮殿がありました。平安内裏 004
  

20:07 | JR 丹波口・二条・円町 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑

祇園祭りの起源、神泉苑

平安時代、都の中心に造られた庭園、神泉苑平安内裏 118
  

20:49 | 地下鉄 二条・二条城前 | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑

祇園祭、山鉾立て

祇園祭りはもうすぐ本番。琵琶湖祇園準備 085
  

19:58 | 地下鉄 四条・五条・京都 | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑

祇園祭、宵々々山

今日は祇園祭の宵々々山(よいよいよいやま)でした。宵宵山 035
  

20:42 | 地下鉄 四条・五条・京都 | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑

祇園祭、宵山1

宵山 046
  

20:53 | 地下鉄 四条・五条・京都 | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑

祇園祭、宵山2

7月16日の京都・祇園祭、宵山(よいやま)、その2です。これは長刀鉾。
宵山 108
  

20:03 | 地下鉄 四条・五条・京都 | comments (5) | trackbacks (0) | edit | page top↑

琵琶湖、蓮

琵琶湖祇園準備 002
  

09:15 | 滋賀 | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑

大阪、心斎橋そごう

 大阪、心斎橋。ここにあるそごう本店が8月末で閉店します。 そごう 020

  

21:38 | 大阪 | comments (7) | trackbacks (0) | edit | page top↑

しばらくお休みします

烏丸六条から南をみたところ。右手が東本願寺、向こうに京都タワー。
烏丸六条 016

いつもいつも私の拙いブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。


まだ、梅雨があけないで、じめじめした毎日が続いておりますが、

7/27から1週間、北九州へ仕事で出かけます。


ということで、ブログはしばらくお休みさせていただいて、

8/3頃再開しょうかと思っております。


今後ともよろしくお願いします♪


  

13:54 | 未分類 | comments (7) | trackbacks (0) | edit | page top↑