雨の大阪城、桃園

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪、天満橋
京阪電車
3月22日、大阪で仕事の予定があったので、大阪城の桃の写真が撮れると思って喜んでたのですが、
あいにく大雨でした。
でもやっぱり大阪はスケールが違いますね。何もかもが大きいです。
なにせ関西圏2000万人の中心ですから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
駅から10分ほど歩いて、大阪城北側にある桃園にきました。
傘をさしていたのに、いつのまにかずぶぬれ。
桃はこうやって、腕に花が巻きつくように咲くんですね。
桜や梅よりも花が大きいです。木に咲く花の女王って感じです。
雨の桃花、しっとりしていて、とってもよかったです♪
- 関連記事
-
- 貝塚と東洋の魔女 (2009/12/07)
- 箕面、紅葉 (2009/12/05)
- 池田文庫とラーメン博物館 (2009/11/19)
- 水都大阪、旧淀川 (2009/09/10)
- 大阪、心斎橋そごう (2009/07/22)
- 万博公園、太陽の塔 (2009/06/05)
- 大阪ビジネスパーク (2009/03/27)
- 雨の大阪城、桃園 (2009/03/23)
- 大阪・ミナミ (2008/07/31)
- 大阪、新世界 (2008/07/29)
- 大阪・住吉大社 (2008/07/27)
- 大阪・天王寺 (2008/07/25)
- 大阪・西梅田 (2008/03/28)
- 大阪・心斎橋 (2008/03/27)
- 大阪空港 (2007/08/22)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
こうして咲くというコト、初めて知りました。
アクセサリーとして身につけたくなりますね♪
大阪城へはコンサートで出掛けたぐらいでしたので
もっと辺りを散策しておけばよかったなぁ~なんて。
京都には京都の、大阪には大阪の良さがありますね♪
雨の中の散策お疲れ様です。
大阪城の桃林
まだでかけたことがないんですよね。
今日、御苑の桃林アップしました。
梅とはまた違った
ふくよかで豪華な感じがします。
日曜日は雨でさっぱりでしたね。
桃の花初めて見ました。大体花音痴ですからね(苦笑)
大阪はほんと人多いでしょ。
今年の桜は早い見たいですね。
チョット変わった(穴場)人の少ないところ行きたいですね。
でも、いまやNETの時代ですから、直ぐにいい所ならドカーと人が・・・。
山奥しかないかもね。
post a comment