近鉄 宇治山田行き特急

宇治山田から名古屋に到着。折り返し運転となります。
前が箱型のオーソドックスタイプです。 色も昔からのオレンジ色で紺のラインです。
2階建て客車ビスタカーも連結
子供のころはビスタカーみるだけでドキドキしたものです。
- 関連記事
-
- 中部国際空港 (2010/01/14)
- 陶物の町、常滑 (2010/01/11)
- 岡崎、八丁味噌 (2010/01/09)
- 岡崎 (2010/01/07)
- 名鉄蒲郡線、吉良吉田 (2010/01/04)
- 蒲郡 (2009/12/31)
- 豊橋 (2009/12/27)
- 豊橋鉄道、渥美線 (2009/12/27)
- 豊川 (2009/12/27)
- 近鉄 宇治山田行き特急 (2007/01/05)
- 近鉄 名古屋駅 大阪行き特急 (2007/01/04)
- JR 中央線 大曽根駅 (2007/01/03)
- 名鉄 瀬戸線 大曽根駅 (2007/01/03)
- 名鉄 瀬戸線 栄町駅 (2007/01/02)
- 名鉄 神宮前駅 (2007/01/02)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
いい写真ばかりですね。
近鉄は、よく出張に使いますが、なぜかブログを立ち上げてからは、少なくなってしまいました。(京都から大和八木、大阪方面では利用しました)
おそらく、そのうちに特急賢島行き(伊勢中川乗換えですが)とかノンストップとかの出張報告ができると思います。
(伊勢中川の合理的なホームについては、ぜひ出張報告しなければ、と思っていますw)
時間に追われる出張ばかりで、なかなか「鉄道」の写真がとれないのですが、出来る限り撮っています。
当面の目標は、のぞみ(博多~東京)乗車です。(笑)
リンク貼っておきますね。
気が向いたら、またアクセスしてみてくださいね。
post a comment